スポンサーリンク
2年目突入!
2017年03月31日
こんにちは 事務員橋本です。
今日は またまたちょっぴり肌寒い
早くあったかくならないかなーと日々思います

先日3月21日に 去年入った新入社員の釜部君
2年めに突入致しまして 新入社員卒業です。
現場監督として ただいま修行中です。

変わらないですよ・・・と本人 いえいえたくましくなりましたよ!
(本人からの一言)
入社して早くも1年がたち 沢山の方々と出会いがあり
そして沢山勉強もさせてもらった1年だったと思います。
二年目に入り まだまだ勉強することがあったり 沢山の出会いも
あると思いますので これまで以上に頑張っていきたいです。
釜部瑛一
最近小さな現場から少しづつ現場監督への修行スタート
今に新築の現場1物件任される日も遠くはないですからね
がんばってほしいと思います。
ファイトーーですよ!

今日は またまたちょっぴり肌寒い

早くあったかくならないかなーと日々思います


先日3月21日に 去年入った新入社員の釜部君
2年めに突入致しまして 新入社員卒業です。
現場監督として ただいま修行中です。

変わらないですよ・・・と本人 いえいえたくましくなりましたよ!

(本人からの一言)
入社して早くも1年がたち 沢山の方々と出会いがあり
そして沢山勉強もさせてもらった1年だったと思います。
二年目に入り まだまだ勉強することがあったり 沢山の出会いも
あると思いますので これまで以上に頑張っていきたいです。
釜部瑛一
最近小さな現場から少しづつ現場監督への修行スタート
今に新築の現場1物件任される日も遠くはないですからね
がんばってほしいと思います。
ファイトーーですよ!

Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
16:19
大関時代!
2017年03月24日
こんにちは 事務員橋本です。
今朝も 雪がちらちら
いつまでも
寒い
いやですねー
そうそう・・・事務所で写真みつけました。

ただいま12連勝中の 横綱 稀勢の里
大関時代の写真です。
りりしいですねー
あと少しで 優勝
がんばってほしいです。
フレー フレー 稀勢の里
がんばってください
今朝も 雪がちらちら

寒い

そうそう・・・事務所で写真みつけました。

ただいま12連勝中の 横綱 稀勢の里
大関時代の写真です。
りりしいですねー

あと少しで 優勝

がんばってほしいです。
フレー フレー 稀勢の里

がんばってください

Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
11:19
おかげさまで合格!
2017年03月23日
おはようございます。
事務員橋本です。 いつまでも寒くていやですね
テレビでは桜の開花宣言をやっていますが 高山はもう少し先かな・・・
何回もブログに登場しております。
我が家の一番下の娘でございますが・・・
先日高校受験を終わらせまして 運命の日3月16日・・・
どきどきしながら 受験番号212 探しました。

ありました!
ほっとしたのと同時に 涙・涙
お父さんに電話したり おばあちゃんに電話したり LINEしたり・・・
そして・・記念にお友達と

本当良く頑張りましたね おめでとう! 春から高校生 勉強もですが楽しいスクールライフをすごしてください。

事務員橋本です。 いつまでも寒くていやですね


何回もブログに登場しております。
我が家の一番下の娘でございますが・・・
先日高校受験を終わらせまして 運命の日3月16日・・・
どきどきしながら 受験番号212 探しました。



ほっとしたのと同時に 涙・涙

お父さんに電話したり おばあちゃんに電話したり LINEしたり・・・
そして・・記念にお友達と


本当良く頑張りましたね おめでとう! 春から高校生 勉強もですが楽しいスクールライフをすごしてください。

Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
10:03
ようやく先輩に!
2017年03月22日
こんにちは ご無沙汰していました事務員 橋本です。
暖かかったり 今日みたいに雪がちらちらして寒かったり
体調を崩しやすいので 皆さん気をつけてくださいね
(私も・・・ですが。)
去年の3月21日に新入社員として会社に入らせて頂いた次男も
ようやく1年がたちました。
1年たって 彼をみているかぎり 会社の方々にはよくして頂いていることがわかります。
どれだけの仕事がこなせるようになったかはわかりませんが
成長したなーとかんじられる今日この頃です。
会社から
携帯と名刺をもって帰ってきました。 うれしくてパチリ・・(怒られるかなー
)
そして 今年新しく後輩が入社して 先輩になりました。
先輩として見本になれるように がんばってなーー 母は陰ながら応援していますよ
長男も同じく 4月1日で 1年
なかなか忙しいのか 音信不通ではありますが がんばってほしいと母は思います。

追伸
次男の会社の方も このブログを読んでくださって頂いていると聞きしました。
いつも息子がお世話になりまして ありがとうございます。
この場をかりましてもおかしいのですが
まだまだ未熟でございますので 今後ともよろしくお願い致します。
暖かかったり 今日みたいに雪がちらちらして寒かったり
体調を崩しやすいので 皆さん気をつけてくださいね
(私も・・・ですが。)
去年の3月21日に新入社員として会社に入らせて頂いた次男も
ようやく1年がたちました。
1年たって 彼をみているかぎり 会社の方々にはよくして頂いていることがわかります。
どれだけの仕事がこなせるようになったかはわかりませんが
成長したなーとかんじられる今日この頃です。
会社から

携帯と名刺をもって帰ってきました。 うれしくてパチリ・・(怒られるかなー

そして 今年新しく後輩が入社して 先輩になりました。
先輩として見本になれるように がんばってなーー 母は陰ながら応援していますよ
長男も同じく 4月1日で 1年
なかなか忙しいのか 音信不通ではありますが がんばってほしいと母は思います。

追伸
次男の会社の方も このブログを読んでくださって頂いていると聞きしました。
いつも息子がお世話になりまして ありがとうございます。
この場をかりましてもおかしいのですが
まだまだ未熟でございますので 今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
15:29
ペンションぐっどらっく高山!
2017年03月13日
こんにちは 事務員橋本です。
少しづつ春っぽくなってきました。
花粉やら 黄砂でいやなかんじではありますが 寒いよりはいいかな・・・です。
今日は 私の友達が
会社のある新宮町の上のほうに
ペンションを はじめたので 友達に会いに行ってきました。
「ペンションぐっどらっく高山」さんです。




お昼を お客様が食事するダイニングルームでごちそうになったのですが
その窓からながめる景色
自然のなかそのもの アルプスがみえて
ゆっくりできそうで 私もいろんなこと忘れてのんびりここで泊まりたい・・
と思ってしまうような場所でした。
可愛いお孫ちゃんもみえて また会いにいきますね

少しづつ春っぽくなってきました。
花粉やら 黄砂でいやなかんじではありますが 寒いよりはいいかな・・・です。
今日は 私の友達が
会社のある新宮町の上のほうに
ペンションを はじめたので 友達に会いに行ってきました。
「ペンションぐっどらっく高山」さんです。




お昼を お客様が食事するダイニングルームでごちそうになったのですが
その窓からながめる景色
自然のなかそのもの アルプスがみえて
ゆっくりできそうで 私もいろんなこと忘れてのんびりここで泊まりたい・・
と思ってしまうような場所でした。
可愛いお孫ちゃんもみえて また会いにいきますね

Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
15:58
豊昇さんへ!
2017年03月09日
こんにちは 事務員橋本です。
また今日も雪がちらついています。 さむーーい
今日は 娘の受験当日
朝からせっせとお弁当作り がんばってきた自分を信じて落ち着いて・・と送り出しました。
3人兄弟の一番末っ子 一番どきどきでいます。
でもがんばっている姿みてきたので 私にできることは祈ることです。 がんばれ!
今日は 先日知り合いの方に豊昇さんに連れていって頂き ごちそうになりました。
なかなか行けないお店
堪能してまいりました。





幸せな時間でした。
ごちそうさまです。
また今日も雪がちらついています。 さむーーい

今日は 娘の受験当日
朝からせっせとお弁当作り がんばってきた自分を信じて落ち着いて・・と送り出しました。
3人兄弟の一番末っ子 一番どきどきでいます。
でもがんばっている姿みてきたので 私にできることは祈ることです。 がんばれ!

今日は 先日知り合いの方に豊昇さんに連れていって頂き ごちそうになりました。
なかなか行けないお店

堪能してまいりました。





幸せな時間でした。
ごちそうさまです。

Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
11:22
卒業式!
2017年03月08日
こんにちは 事務員橋本です。
昨日から また冬に逆戻り
寒い
雪がちらついています。
早く 春よ来い
待ち遠しいです。
さて・・
いつもブログにたびたび出させて頂きました 中学3年の娘
昨日無事に 中学校卒業させて頂きました。
同じ小学校から入学したのは数名で まわりはしらない子たち
不安がいっぱいのスタートでした。
でも吹奏楽部に入り 楽器もやったことないのに
一生懸命練習しましたね そして仲間ができて
3年間クラスもかわり 泣いたり笑ったり
色々ありましたが 最後は良い先生に恵まれ 良い仲間
ベストフレンドもできたようで 笑顔で卒業できました。


お世話になりました皆様 本当にありがとうございました。
そして・・明日は いよいよ高校受験がまっています。
今まで勉強した自分に自信を持ってのぞんでほしいと思います。
そして 楽しい高校生活を送ってください。

はい・・・・もちろん私 昨日の卒業式
娘笑うほど・・・号泣してました
昨日から また冬に逆戻り

雪がちらついています。

早く 春よ来い

さて・・
いつもブログにたびたび出させて頂きました 中学3年の娘
昨日無事に 中学校卒業させて頂きました。
同じ小学校から入学したのは数名で まわりはしらない子たち
不安がいっぱいのスタートでした。
でも吹奏楽部に入り 楽器もやったことないのに
一生懸命練習しましたね そして仲間ができて
3年間クラスもかわり 泣いたり笑ったり
色々ありましたが 最後は良い先生に恵まれ 良い仲間
ベストフレンドもできたようで 笑顔で卒業できました。



お世話になりました皆様 本当にありがとうございました。
そして・・明日は いよいよ高校受験がまっています。
今まで勉強した自分に自信を持ってのぞんでほしいと思います。
そして 楽しい高校生活を送ってください。

はい・・・・もちろん私 昨日の卒業式
娘笑うほど・・・号泣してました
Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
14:34
魚祭さんへ!
2017年03月06日
こんにちは 事務員橋本です。
どんよりなお天気ですね
3月4日 土曜日に町内班の引き継ぎ会があり魚祭さんに行ってきました。
班長さんから一言ではじまり 29年度の役員さんの紹介があり
そのあと・・・宴会になりました。
食事は




カラオケも歌ったり 飲んで 近所に住んでいても
皆さん勤めがあったりして なかなかお会いすることもないので
お話しも沢山させて頂きました。
★少し飲みすぎちゃいましたが・・・
年代も違うのですが 皆さん良くして頂いて助かります。
これからも よろしくお願いします。
どんよりなお天気ですね
3月4日 土曜日に町内班の引き継ぎ会があり魚祭さんに行ってきました。
班長さんから一言ではじまり 29年度の役員さんの紹介があり
そのあと・・・宴会になりました。
食事は




カラオケも歌ったり 飲んで 近所に住んでいても
皆さん勤めがあったりして なかなかお会いすることもないので
お話しも沢山させて頂きました。
★少し飲みすぎちゃいましたが・・・

年代も違うのですが 皆さん良くして頂いて助かります。
これからも よろしくお願いします。
Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
13:24
工事中です!
2017年03月02日
こんにちは 事務員橋本です。
今日は 雪まじりの雨・・・肌寒いですね
早いのか遅いのかわかりませんが 私のまわりでも花粉症状がではじめた人もみえたりして
我が家でも 娘と旦那さんが鼻むずむずくしゃみ連発です。
わたしも今は人ごとですが 急になるらしいのでどきどきです。
いつも私事が多いブログ・・・
今回は 現場紹介しますね
ただいま 安川通りにて 店舗改装中です。


また完成しましたら ブログでご紹介したいと思います。
お楽しみに


今日は 雪まじりの雨・・・肌寒いですね

早いのか遅いのかわかりませんが 私のまわりでも花粉症状がではじめた人もみえたりして
我が家でも 娘と旦那さんが鼻むずむずくしゃみ連発です。
わたしも今は人ごとですが 急になるらしいのでどきどきです。

いつも私事が多いブログ・・・
今回は 現場紹介しますね
ただいま 安川通りにて 店舗改装中です。
また完成しましたら ブログでご紹介したいと思います。
お楽しみに



Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
13:22
でこなる横丁へ!
2017年03月01日
こんにちは 事務員橋本です。
今日も 外は暖かいですね・・今日から3月
ようやく高山も春が近いかもしれまんせんね
公立高校は今日は卒業式 今頃は斐太高校は白線流しかな
去年は 我が家も長男大学卒業 次男も1年前高校卒業しました。
あっというまですね
先日 女子2人で前から行きたいと話していた でこなる横町に行ってきました。


締めは一茶で
今回は でこなる横町2軒しかいけませんでしたが
次回はまた楽しみにして・・・と全店制覇しようと話して帰りました。
よく食べて 飲んで 話して楽しい夜になりました。

今日も 外は暖かいですね・・今日から3月
ようやく高山も春が近いかもしれまんせんね

公立高校は今日は卒業式 今頃は斐太高校は白線流しかな
去年は 我が家も長男大学卒業 次男も1年前高校卒業しました。
あっというまですね

先日 女子2人で前から行きたいと話していた でこなる横町に行ってきました。




今回は でこなる横町2軒しかいけませんでしたが
次回はまた楽しみにして・・・と全店制覇しようと話して帰りました。
よく食べて 飲んで 話して楽しい夜になりました。

Posted by 雄山建設 × はじめ焼き菓子店 at
12:03